合同会社Haikara Cityでは、レポート問題等の模範解答の作成を行います.
数学教材/模範解答作成
お客様のご希望の内容に沿った数学のわかりやすい教材を作成いたします.
作成例は, 以下の数学資料館をご参照ください.
納期
お客様より, 【ご希望の納期】をお知らせください.
問題の内容,分量等を加味した上で, お客様のご希望に合わせた納期をご提案いたします.
料金設定
ご依頼いただく内容によって料金の変動が発生します.
まずはお問い合わせフォームよりご相談ください(ご相談に際して料金は一切発生しません).
参考価格
- 中学/高校レベルの模範解答作成 – 1問 300円〜
- 大学以上のレベル(微分積分,線形代数等)の模範解答作成 – 1問 700円〜
- 教材作成 – 応相談
※ 問題内容により応相談です.
LaTeXオプション
理系論文, 教科書の執筆に世界標準的に用いられる, 文書組版システムLaTeXによる組版を行うサービスもございます.
市販の教材にも劣らない,高いクオリティの教材/模範解答をご提供いたします.
- 通常料金×1.3の値段で承ります.
実績
Haikara Cityの過去の教材/問題解説の作成実績の一例です.
高専過去問解説
「高専の過去問の解説」資料は今まで存在しませんでした.Haikara Cityでは,「高専過去問解説」という,高専過去問の詳細な解説資料を作成し, 全国各地の高専受験生から多く利用されています.高専入試のための数学講座「高専数学過去問解説 H28年度」テキストより
線形代数で眺める確率統計
確率統計学にあらわれる様々なパラメータ(平均,分散,標準偏差,相関係数など)を,線形代数の視点から捉え直し,自然な意味付けを行うという内容の教材です. 東北大学の講義「数理統計学」で配布された実績があります.「線形代数で眺める確率統計」より.
オートマトンNOTE
オートマトンと形式言語の理論を, 噛み砕いて説明した教材です. 釧路高専創造工学科 スマートメカニクスコースの講義「オートマトン」で毎年配布されています.「オートマトンNOTE」より.
お問い合わせ
お問い合わせ, お見積は無料です.
お問い合わせフォームより, お気軽にご連絡をください.