このページには,自作の数学関係のPDFをまとめてアップしてあります.
基本的にはご自由に活用していただいて構いませんが,
- 学校等で配布して利用する場合はこちらよりご一報くださいませ.
- 製作者を偽っての再配布等はご遠慮くださいませ.
- 内容の間違いのご指摘,こんな資料つくってほしい!というリクエスト,ご意見ご感想,書籍出版等のオファー,授業依頼等はこちらよりご連絡ください.
■ あなたの自作数学資料を公開してみませんか?
こちらに著者名を添えて資料をアップロードしていただければ,簡単なチェックの後,数学資料館で公開をさせていただきます.
公開の手間と場所がいっぺんに解決して便利です.どうぞお気軽にポンッと投げてみてください.
数学資料は以下よりご利用ください
- 各フォルダアイコンをクリックすると,ツリーが開きます.
- 高専過去問解説(※2018年より、無料公開を終了いたしました。)
- 高専専攻科過去問解説
- 中学数学
- 高校数学
- 数学III
- 大学数学
- 微分積分学
- 線形代数学
- 線形空間論レクチャー in 釧路高専 (2013/03/15) 【→2014.04に「線形空間論入門(プレアデス出版)」として刊行】
- レイリー商と2次形式の最大値,最小値 (2009/02/10)
- 線形代数で眺める確率統計(偏差ベクトルと分散,相関係数などの関係) (2013/02/04)
- 部分分数分解とヘビサイドの展開定理(2013/01/21)
- 2次元のベクトル場の発散公式の導出 (2009/01/04)
- 変分法の入門編 (変分法とオイラー・ラグランジュの方程式) (2011/07/08)
- a_{n+1}=√(2a_n) による漸化式の極限 (2008/07/08)
- 等比級数、無限等比級数、等差×等比型の級数の値 (2011/07/27)
- 双曲線関数の世界入門 (2017/09/23)
- マンキュー経済学
- 講演資料