今年の5月末に敢行され,友人と僕の2人によりこのブログに滞在記をまとめた連載記事
「八丈島行こうとして間違って伊豆大島行ってきた!! | 能動的すぎる行き当たりばったり離島滞在記」
が,ここにきてたくさんのアクセスを頂いております.


なぜ突然アクセスが
なんで6月の記事が今になってアクセス急上昇??
と,思いきや,なんと,一緒に行った友人が伊豆大島関係の方々に
twitterでこの離島滞在記を紹介したりなんだりで,拡散をしまくっていたようなのです.
大変うれしい,反応ツイートをいくつかご紹介…!!
すごい「読ませる文章」だと思った!これは面白い〜!ぜひ第2弾期待です笑。伊豆大島にすんでる人、観光したい人、移住したい人に、見てもらいたい!! https://t.co/NKOHqnvLyb
— ふじまい@伊豆大島P (@Shimamao_fujiko) 2017年2月7日
これは面白かった。
だがしかし、一言だけ言いたい!
羽田空港から竹芝まではモノレールが便利だと。【連載②】八丈島行こうとして間違って伊豆大島行ってきた!! | Haikara City https://t.co/7Fo6EgBdKQ
— いとーT [翔べ水ロケット]公開中 (@itoht2) 2017年2月6日
以下のツイートは,なんと「ミス伊豆大島」さんによるご紹介!!
フォロワーさんの記事がとても能動的な行動をしてて面白いです🏝✨
旅行はこのくらい行き当たりばったりのほうが楽しそうです🤗
https://t.co/dbaC9FlIal— 佐藤愛莉*第26代椿の女王 (@_26_Tsubaki) 2017年2月6日
フォロワーさんの伊豆大島滞在記,なかなかに面白いので皆様もぜひ笑 https://t.co/kQWE97SUXM
— 正木 千尋 (@chihiromasaki_2) 2017年2月7日
みどころたくさんの離島滞在記,ぜひよんでね
この離島滞在記,変にドラマチックな語り口やら,
離島滞在を歴て成長していく2人の男の生き様やら,
連載全体に漂うなぞの空気感がなんとも自分でも気に入っています.
特に連載最終回「僕たちの成長編」は,個人的にすごくお気に入りです.
皆さん是非是非,離島滞在記読んでくださいね!!
書籍化等のオファーも,いつでもお待ちしてます!!
合同会社Haikara City CEO / 高専入試と高専のための学習塾ナレッジスター創業者 / スキルアップAI 講師 /高専映像塾ナレッジスター CEO / 社会人研修講師(数学/プログラミング/人工知能)