サイバーエージェントが,「AbemaTV(アベマTV)」というサービスをローンチし,
テレビCMやら,ネット上やら,さまざまなところで見かけるようになりましたね.
「AbemaTV」とは
今話題のこの「AbemaTV」とは一体何なのか??
これ,簡単にいうとインターネットテレビ局です.
- スマホに「AbemaTV」のアプリをインストール
- 起動すると,まるで普通のテレビ局のようにさまざまな放送を楽しめる.
という,シンプルかつ今までになかったインパクトのあるサービスなのですよ.
というわけで,早速この「AbemaTV」,使ってみました!!


めっちゃテレビ局
起動してみると,さっそく番組がはじまります.
テレビ朝日と全面協力しているというだけあって,番組のクオリティがすごく高い.
地上波のテレビ番組で頻繁に見かけるような大御所たちがどんどん出演してます.

更に,上の写真の下部を見てもらえるとわかるのですが…

個性豊かな,たくさんのチャンネルが!!
よく考えたら,AbemaTVは単一のテレビ局なんだよね..
なのに同時並行でたくさんの番組を24時間流すというのは,とても新しいです.
チャンネルが番号じゃなくてタイトルだから,内容が分かりやすいのね.
そして,UIもスマホに最適化されていて素晴らしい.
横スワイプで,簡単にチャンネルが切り替えられます.

番組表や,番組通知機能もある.
さらに,番組表もアプリ内で見ることができて,
見忘れを防ぐ番組通知機能もあります.

こんな感じで,スマホに最適化された素晴らしいUIで,
いつでもどこでもテレビ番組を楽しめるのがAbemaTVです.
「ネット」と「テレビ」には,今までずーっと境界があったけれど,
ついにそれを取り払ってくれるかもしれないでかい一撃を,
サイバーエージェントがぶっ飛ばしてくれましたね.
ちなみに僕は自宅にTVがないのですけど,
AbemaTVにより,もういよいよ問題無さそうです.
iPhoneは「テレビ機能」を搭載しなかったけれど,
これを見越していたとしたら,それは凄い先見の明だと思う.
AbemaTV,これだけじゃきっと終わらんでしょう.
これからどんどんインパクトの有る番組がAbemaTVで放送されたりとか,
新しい機能が次々に出てきたりとかするんだと思う.どんどん楽しませてください.
サイバーエージェントは個人的に好きな会社です
ちなみになんですけど,僕サイバーエージェント大好きなんですよ.
というか,社長の藤田晋さんにすごく憧れていて,
こんな起業家になりたいなぁ,と,ロールモデルにしている人のひとりです.
AbemaTVすごくよいです! / “三度目の正直”で挑む「ネットテレビ」–サイバーエージェント藤田社長の賭けhttps://t.co/2Q0tnSroON #NewsPicks
— あけまつしんじ (@minami106) 2016年4月29日
彼は,26歳でサイバーエージェントをマザーズ上場させたという途轍もない経歴の持ち主で,
上場当時は,史上最年少の上場社長の誕生!! と,大きな話題になりました.
サイバーエージェントは,上場後もたくさんの困難に直面しながらも,
それを乗り越えてこんなにも大きくなった会社なのですが,
やはり,藤田晋社長の人柄,アイデア力,決断力,粘り強さの賜物と言わざるをえないでしょう.
彼の著書「渋谷ではたらく社長の告白」は, 素晴らしい名著です.
会社にはドラマがあり,起業家の人生もまたドラマ.
そしてそのドラマは,起業家によって全く違うものであり,
すべてが泥臭く,そして美しく,学びをくれる.
藤田晋社長のひとつひとつの言葉や人生からも,僕は沢山の学びをもらっています.
ちなみに藤田晋社長は,僕が同じく大変尊敬している起業家の堀江貴文さんと
むちゃくちゃ仲良しコンビなのがおもしろい.
(ゲストが藤田晋社長の,ホリエモンチャンネル)
彼や堀江さんの背中を追いかけながら,彼らのように働けるように,
彼らといつか対談をできるように,全力で頑張って行こうと思います.
僕ね,本当にこういう起業家の方々のお話や文章に触れるようになってから,
性格とか考え方とかガラッと変わったんですよ.
そういう意味では人生変えられてるよね.ものすごく良い変化だったと思っているけど.
話が横にそれましたが
話それたけど,AbemaTV,神アプリですよ!!
無料なので,スマホ使いの皆さん,使ってみて!(°ω°)/
合同会社Haikara City CEO / 高専入試と高専のための学習塾ナレッジスター創業者 / スキルアップAI 講師 /高専映像塾ナレッジスター CEO / 社会人研修講師(数学/プログラミング/人工知能)