友人「iPhone6Sを予約しててさ,どうせ多分機種変しないしキャンセルしようと思ってたんだけどね」
自分「うん」
友人「キャンセルの電話をかけようとしたiPhone5Sのディスプレイが,映らないのよ」
自分「電話かけようとしたら急に壊れてたってこと?」
友人「そういうこと.で,どうしようかと思ったんだけど」
自分「うん」
友人「AppleCareももう切れてるし,これは予約してあった6Sに機種変すればいいんじゃないかと」
自分「まぁ,そうなるよね」
友人「ということでiPhone6Sに機種変したわ」
自分「まじかw」
見出し
こんな会話をしたのが一昨日の夜
こんな会話を何気なく電話で友人と一昨日の夜にしてたんですね.
で,その流れで…
自分「iPhone5だから俺も機種変したいんだけど,めんどくさくなかったっけ?」
友人「いや,簡単だよ」
自分「でも6S予約もしてねえしなー」
友人「今回は生産台数多いらしいから店頭在庫あるかもよ」
自分「まじか,じゃあ機種変するわ」
ということで,家電量販店に電話をかけまくり,在庫がある店舗を発見.
翌日には家電量販店に突撃し,すかさず契約.どーん!!


買ってすぐですが,昨日夜中までいじり倒した感想をちょいと書いてみたいと思います.
動作早すぎワロス
iPhone6Sの新機能は以下のとおり.
- 3Dtouch (3段階感圧タッチ / タッチの強さを検知して動作が変わる)
- カメラ関係のいろいろ (解像度UP, 4K動画撮影, LivePhotos, 暗闇で撮影画質UP)
- TouchIDの反応スピードUP
- A9チップ搭載
この中で最大の目玉新機能は3Dtouchとよく言われるのですが,
iPhone5から,かなりのジャンプという形で6Sに乗り換えた僕が最初に感じたのは
「動作はやッ!!(°ω°)」
最近iPhone5を,Apple WatchをアップデートするためにiOS9にしたんですね.
そうしたら,動作(特にフリック入力)のもたつきがすごく目立つようになって,
比較的ストレスを感じながら使うようになってしまったの.
ところが,iPhone6S,さすがA9チップ搭載といったところですか,
完全ノーストレスの操作感.
実はiPhone6S, 一番ここが強いんじゃないのか…?
とか思いつつ,思わずニヤニヤ.
便利なiPhoneをノーストレスの操作感で使えるって,幸福感がね.
3Dtouchはこれからに期待.
3Dtouch(3段階感圧タッチ)は,
タッチの強さを検知して,iPhoneが動作を変えてくれるという機能で,
要するに今まで2ストローク使っていた操作が1ストロークで出来るようになるよね,
という,個人的にも楽しみだった新機能.
実際にホーム画面でアプリアイコンを軽く触ってから強くプレス(Pop)してみると,
アプリケ―ションを開くことなく,ショートカットメニューが表示されます.

PopをしたときにiPhone本体が「ブルッ」と震えるのも分かりやすくて良い.
「Taptic Engine」という振動デバイスによってこれは実現されているのだけど,
要するに操作感のフィードバックなわけです.強く押した「感触」の再現なのね.すごい.
(ちなみにこの「Taptic Engine」は,Apple Watchにも搭載されていて,
Force touchしたり,通知がきたときにブルッと震えて教えてくれます.)
3Dtouchによるショートカットメニュー機能,
まだApple純正アプリしか対応しているアプリがほとんどないのが玉にキズ,
これからたくさんのサードパーティアプリが対応してくることによって
どんどん便利になってくる機能なんでしょうね.
Apple Watchのサードパーティコンプリケーションと合わせて,期待ですな.
あと,個人的にはこれを使いこなすまで,結構慣れが必要なきがする.
まぁ,何も3Dtouchはショートカットメニューだけのための機能ではなくて,
今後アプリ内とかでインタラクティブな操作感とともに
いろんな活躍を見せてくれるんだと思います.
広告ブロッカーもインストールしてみた.
そして,今まで使っていたiPhone5では「対応してません!」と言われてインストールできずにいた
広告ブロッカー「1Blocker」もインストールしてみました
■ 1Blocker – Block ads, tracking scripts, anything.
http://1blocker.com/
コレに関してはまだあまり身を持って機能を体感できていないので,
以下のページを参照いただければよいかと思います.
結城浩先生による広告ブロッカーについての考察はとくに興味深い.
■ 無料で使えるコンテンツブロッカー『1Blocker』の使い方 (AppBank)
http://www.appbank.net/2015/09/23/iphone-application/1099848.php
■ iOS9でヤバいと話題の広告ブロック機能、日本で使うなら「Crystal」より「1Blocker」がヤバい!(ultimate-ez.com)
http://ultimate-ez.com/2015/09/17/4110/
■ 「私は広告ブロッカーは広がると思っている〜」 (twitter / 結城浩 @hyuki)
https://twitter.com/hyuki/status/645443062399807489
■ 「では、広告ブロッカーを使って広告付きブログを読むのは、対価を払わずにコンテンツを盗む窃盗なのか?〜」
(twitter / 結城浩 @hyuki)
https://twitter.com/hyuki/status/646295053506220032
気づけば「アップルおじさん」に
はて,よく考えたら僕の周りに,Apple製品ってどのくらいあるのだろうと数えてみたら
- iPhone6S
- iPhone5 (Wi-Fiにつなげて使いたかったので下取りには出さなかった)
- MacbookAir 11inch Mid 2013
- iPad Air2
- Apple Watch
とまぁ,気がついたら完全にアップルおじさんに成り果てていた.
でもやっぱりこれらの各デバイスのおかげで仕事は格段に効率的にこなせるし,
というかこれらが無くなったらもはや仕事が立ち行かないレベル.
そのくらい,Apple製品にはお世話になりまくっている.
なんかね,便利ってだけじゃなくて,
日々の仕事をなんだか幸せな気分でこなすことが出来るんだよね.
だからやっぱり何というか,僕はApple製品が大好きですね.
■ iPhone6S (Apple Jpaan)
http://www.apple.com/jp/iphone-6s/
■ 「iPhone 6s/6s Plus」、iFixitが分解–バッテリ容量は減少 (Yahoo!ニュース)
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6175762
合同会社Haikara City CEO / 高専入試と高専のための学習塾ナレッジスター創業者 / スキルアップAI 講師 /高専映像塾ナレッジスター CEO / 社会人研修講師(数学/プログラミング/人工知能)