Youtubeをうろうろしていたら確かサジェストされてきて,
久々に最近聴いているアーティストがいて,それがCHAGE and ASKA.
■ RED HILL (CHAGE and ASKA)
色々大変なことがあったけど,
僕はチャゲアスが好きです.しぬほど好きです.
モンスターシンガーソングライターASKA
チャゲアスっていえば,最初に皆さんが思い浮かべるであろう曲は
YAH YAH YAHとSAY YESあたりだと思う.
これら2曲の破壊力は,いまさら語るまでもなかろう.
SAY YESの爆発的大ヒットから間髪入れず,さらにとてつもないキラーチューン
YAH YAH YAHをぶっこんでしまうASKAの才能は,
もはや誰もが認めざるをえないんだろうと思う.とにかく,凄まじい.
更に,類まれなる楽曲センスに加えて,歌唱力もバケモノレベルだ.
それが如実によくわかるアクトをひとつご紹介.
■ 迷宮のRepricant (ASKA)
僕は幸運にも1回,ASKAのコンサートを生で見たことがあるんだけど,
歌声に包まれて動けなくなるという感覚は,あのときしか味わったことがない.
心の支え
つらいときに,決まってこのLIVE動画を見るという,
心の支えのような曲がある.
■ PRIDE (CHAGE and ASKA)
思うようにはいかないもんだな
呟きながら階段をのぼる
このシンプルな歌詞が秘めている,尋常ではないエネルギーは何なんだろ.
自分自身,この楽曲に何度も何度も救われた結果,
自分(はいから)の「未来への扉」という曲で思いっきり歌詞をパクらせていただいたりもしている.
ASKA
ここまで書いて思ったけど,僕はやはり心底,ASKAというミュージシャンに
惚れに惚れていて,ずっと憧れ続けている.
最近いろんなことがあったけど,正直言えばそんなことまぁ,関係がなくて,
この人の楽曲に今まで何度も心震わされて,救われて,背中を押され続けてきて,
未だにそれが続いている.それだけってことなんです.
根っから虜のファンの気持ちなんてね,何も変わっちゃいないのよ.
■ LOVE SONG (ASKA)
だからはよ,2人でコンサートをやってくれ
実は僕はチャゲアスのコンサートを生で体感したことがなくて,
それがとにかく!大変に悔しすぎる!
どうせまた帰ってきてくれるだろうし,もう見られないかもとかいう心配はしてないけどね.
早くチャゲアスのライブやってよ〜と,ふつーにファンとして思っています.
あなたを待っている人なんて,どこにでも,いくらでもいる.
だから何も心配なんてせずに,ゆっくりでいいから,
いつか必ずボクらの前に帰ってきてください.
■ WALK (CHAGE and ASKA)
ちなみに
■ ハッピーエンドはおわらない (SUISO)
この曲のクレジットのSpecial Thanksの
「僕達の音楽を愛してくれるあなたたち」
というのも,ASKAさんの真似なんだぜ.たくさん聴いてね.
合同会社Haikara City CEO / 高専入試と高専のための学習塾ナレッジスター創業者 / スキルアップAI 講師 /高専映像塾ナレッジスター CEO / 社会人研修講師(数学/プログラミング/人工知能)